クラウドPBXや電話システムについてIT・通信のプロが解りやすく解説|voice

ビジネスフォンやクラウドPBXを電話・通信のプロがわかりやすく解説!

\ クラウドPBX資料 /

無料ダウンロード

フリーワード検索

2022.03.11

IP電話 / 音質 /

IP電話の音質が悪い時の原因と対処法6つ!高い通話品質のクラウドPBXも紹介|トラムシステム

インターネット回線を利用するIP電話は、アナログ電話回線を利用するビジネスフォンと比較してコストや管理の面でメリットがあります。

しかし「IP電話は音質が悪い」という話もあるため、安定した音声品質が求められるビジネス利用では、IP電話に不安を感じる担当者も多いのではないでしょうか。

本記事では、IP電話の音質が悪くなる原因やその対処法について紹介します。
サムネイル画像

IP電話とは

IP電話とは「インターネット・プロトコル電話」の略で、インターネット回線を利用して音声通話を行うための技術あるいはその端末を意味します。

IP電話の仕組みや種類は、音声品質とも関係があるため確認しておきましょう。

IP電話の仕組み

IP電話では、電話口での音声をデジタルデータに変換し、サーバーで相手先の電話番号をIPアドレスに変換する仕組みです。インターネットを通して送信されたデータは、相手側の端末で音声に変換されます。

そのため、IP電話では、次の設備・機器が必要となります。

・端末(IP電話機、ソフトフォンなど)
・サーバー(IP-PBX、クラウドPBX)
・IPネットワーク(インターネット環境、VoIPゲートウェイ)

IP電話の種類

IP電話はインターネットを使った電話全般を表すもので、さまざまな種類があります。

・0ABJ電話
光回線を利用し、03や06など従来の固定電話(アナログ電話)と同様の電話番号で使えるIP電話。通話品質が安定するのが特徴。

・050電話
050始まりの11桁の電話番号を利用でき、携帯電話にも割り当て可能。0ABJ型には劣るものの、通話品質も比較的安定。

・インターネット電話
パソコンやスマートフォンに専用アプリを入れて利用するIP電話サービス。LINE電話やSkypeなどが有名。公共のインターネットを利用するため環境の影響から音声品質が不安定になりやすい。

IP電話の音質が悪い時の原因と対策

IP電話では、アナログ電話と比較すると音質は不安定になりがちです。

IP電話はその性質により、特定の原因から通話品質が低下します。言い換えると、考えられる原因にあらかじめ対策をしておくことで、高い通話品質でIP電話を利用可能です。

インターネット回線が混雑している

IP電話ではインターネット回線を利用するため、回線の混雑状況によって音声の遅延や音質の悪化が生じることがあります。

そのため、多くの人がインターネットに接続している時間帯は音声品質も低下しがちです。住宅地なら夜間の時間帯、ビジネスエリアなら始業の直後の時間など、ある程度時間が決まっているので、重要な電話はこれらの時間帯を避けて利用するとよいでしょう。

大量のデータ・ファイルが送受信されている

インターネットが「遅い」と感じるとき、ほとんどのケースでIP電話も影響を受けます。同じインターネット回線に接続しているユーザーが、大量のデータ・ファイルの送受信を行っているときはIP電話の品質に影響が出やすくなります。

オフィスにおいてネット回線への負荷が大きいのは、大容量ファイルの送受信やビデオ会議などです。通話中はこれらをできるだけ行わないように注意しましょう。

電磁波の影響を受けている

無線のインターネット回線では、電波によってデジタルデータをやりとりしています。電波は周波数が高いほど高速で直進性が高く、一方で障害物に弱い特性があります。

近くに同じ周波数の電波を発する機器がある場合、電波が相互に干渉して減衰してしまい、インターネットの不安定・IP電話の音声品質の低下を生じるので注意が必要です。

インターネットでは2.4GHz帯の周波数の電波が多く使われていますが、この周波数はBluetoothや電子レンジでも使われています。そのため、電話機の近くでこれらを使わない、またはIP電話機は有線にするなどの対策が有効です。

無線LANに障害がある

無線LANに障害がある場合も、IP電話の通話品質は低下します。

無線LANの障害の原因は、電波干渉だけでなく、Wi-Fiルーターやアクセスポイントの不具合、コンピューターウイルスなどによるトラブルなどさまざまです。また、ルーターやアクセスポイントと電話機の距離が遠い場合や間に遮蔽物がある場合も通話品質は低下します。

有線のLANは無線LANよりも安定するため、代表電話など特に安定性が求められる電話は有線で設置するとよいでしょう。

スマホアプリと端末の相性が悪い

IP電話の音質の問題はインターネットに起因するものが多いですが、端末に問題があるケースもあります。

例えば通話用アプリとスマートフォンの相性が悪い場合、アプリのアップデートや機種変更によって音質が不安定になったり、アプリが急に落ちてしまったりすることもあります。

これらに対し自社での予測や対応は簡単ではありません。そのため、不具合についての情報共有や対応をしっかり行ってくれるベンダーからIP電話を導入することが大切です。

IP電話の契約に問題がある

上記の方法でも音質が改善されない場合は、IP電話の契約そのものを見直すことで改善することがあります。IP電話の種類がインターネット電話の場合、通話品質の高い0ABJ電話や050電話に変更することで改善することも多いです。

IP電話だけでなく、インターネット回線を見直すことで通話品質が向上する場合もあります。ビジネス利用ならインターネットは安定性の高い光回線の使用がおすすめです。

高品質・安定性を求めるならクラウドPBXがおすすめ

IP電話の通話品質を向上し、安定させたいならクラウドPBXがおすすめです。

クラウドPBXは社内にIP-PBXサーバーを設置するよりも初期コストがかからず、メンテナンスの手間も要らないなど多くのメリットがあるため、導入する企業が増えています。

クラウドPBXとは

クラウドPBXとは、クラウド上に設置したPBX(構内交換機)にインターネットを通してアクセスすることで、内線、外線、保留、転送などの電話機能を利用するサービスです。

インターネットに接続できる環境があれば利用可能なため、電話回線だけでなくサーバーの購入や設置・設定などもすべて不要で導入できる点がメリットです。

クラスA品質のサービスが多い

多くのクラウドPBXでは、安定した高品質の通話音声が提供されています。

総務省では音声電話の品質要件を遅延やデータ損失の割合からA~Cの3つのクラスに分類しており、クラスBが携帯電話並み、クラスCが一般的なIP電話の通話品質です。

クラウドPBXではアナログ電話と同レベルの通話品質であることを示すクラスAのサービスが多いので、音声品質を重視する企業には特におすすめです。

工事不要で初期費用を安く抑えられる

クラウドPBXでは、ベンダーがクラウド上に設置したサーバーを月額料金を支払ってサービスとして利用する形式です。自社で環境を構築する必要がないため、工事やサーバーの購入・設置費用がかかりません。

初期費用はサービス利用のための設定費用や手数料だけで済むので、建物内に設置する従来のPBXやIP-PBXよりも初期費用を安く抑えられます。

メンテナンス・セキュリティ対策をベンダーに任せられる

クラウドPBXでは、メンテナンスやセキュリティ対策を技術力のあるベンダーに任せることができるため、自社に技術者がいなくても運用できます。

ネットワークやサーバーの負荷状況はIP電話の通話品質に影響しますが、専門の技術者が常にネットワークやサーバーを監視し、問題があればすぐ対処するので安心です。

保守費用は月額の使用料にあらかじめ含まれているため、想定外のコストの発生も防げます。

高品質・安定性のおすすめクラウドPBXのご紹介

トラムシステム画像

高い品質・安定性のクラウドPBXをお探しの方は、顧客満足度調査で3冠を達成したトラムシステム株式会社のUNIVOICEがおすすめです。

外線電話、内線電話、パーク保留、転送、留守電などのビジネスフォン機能はもちろん、インスタントメッセージ、チャット、電話・Web会議、プレゼンスなどのUC(UnifiedCommnication)機能も網羅。

世界No.1を誇るAvayaの音声システムと、99.95%の高い可用性を持つAWSサーバーで品質と安定性を両立したサービスをご提供します。

スピーディーな導入、容易な設定変更、ロケーションフリー、そしてシンプルで明快な料金体系で、あらゆるニーズに応えます。

UNIVOICEバナー画像

まとめ

IP電話はインターネットを利用する電話です。音質の問題を不安視されることもありますが、現在は高品質なクラウドPBXの登場により、安定した音質で利用できます。

それでもインターネットや周辺環境によっては不安定になることもあるため、自社に必要な品質のIP電話を選び、正しく管理・運用しましょう。


プロフィール写真

WRITER

トラムシステム(株)メディア編集担当 鈴木康人

広告代理店にて、雑誌の編集、広告の営業、TV番組の制作、イベントの企画/運営と多岐に携わり、2017年よりトラムシステムに加わる。現在は、通信/音声は一からとなるが、だからこそ「よくわからない」の気持ちを理解して記事執筆を行う。


UNIVOICEが東京MXの「ええじゃないか」という番組に取り上げられました。

注目記事Recommend Post

  • 社用携帯は休日も対応するもの?ルールや自分の時間を守る方法を解説

    2023.04.12

  • WebRTCで何ができる?メリット/デメリットをわかりやすく解説

    2019.02.05

  • チャットボットの効果測定ポイント8つ│検証すべきKPI(指標)を解説

    2021.05.31