工事完了までとその後の流れ
ビジネスフォンの工事とはどんな工事でどんな段取りで行われるかご説明致します。
事前打ち合わせ
工事当日、入館のご挨拶と、まずは現場の状況をざっとお客様と共に工事責任者が拝見させていただきます。
その際に担当営業から引き継いでいることに不足がないか確認させていただきます。
もし、工事当日までに変更があった際や過不足があった際にはなんなりとお申し付けください。
その後、下記内容の確認やお願いをさせていただきます。
- 主装置や通信設備の周りで作業スペースの確認
- 設置機器や工具等の置くスペースの確認
- 配線作業に伴うお席移動のお願いがあることのご了承
- 配線敷設作業のための作業員同士の声掛けのご了承
- 配線敷設作業のOAフロア内埋設仕様やモール処理仕様の確認
- 作業員が動き回ることや配線作業時に発生する音のご了承
- 電話機などを設置場所へ仮置くスペースの確認
上記をご確認ご了承いただいた後、一旦当日の段取りを確認させていただき、作業に入らせていただきます。
工事の流れ
事前打ち合わせが終わりましたら、実際の工事に入りますが、工事は下記の流れで行われます。
- 配線敷設
- 主装置据付
- 外線収容
- 内線設置
- 設定構築
- 発着信試験
- 端末鳴動試験
- 配線整理
- 清掃
- 取り扱い説明
複数の作業員で組みを作り、分担してそれぞれの作業を同時進行で行う場合もありますし、一人の作業員で全てを行う場合もあります。
変更や相談
もし、お客様が工事中に気になることや急遽の変更、相談などが出ましたらお気軽に工事責任者へお声がけください。
ただし当日やすでに作業が終わってしまっている段階ではお受けできない相談もありますので、その際はご了承いただくか担当営業との相談となりますことをご了承願います。
工事のお礼と退館のご挨拶
取り扱い説明も終わり、検収を確認いただいた後、工事のお礼と退館のご挨拶をさせていただきます。
退館後何かありましたら、お客様専用フリーダイヤルへお気軽にお問い合わせください。
不具合や変更、手直しの確認
また、工事完了数日から数週間後に、設置後の不具合確認や変更の依頼がないかの連絡を、カスタマーサポートセンターからお電話をさせていただきます。
もし、不具合や変更依頼がある場合は何なりとご相談ください。
また、その後簡単なアンケートをお願いしております。もし万が一、電話応対のスピードや内容、営業や工事担当者の対応、施工内容にご満足いただけていない点、不快に思った点などがある場合もお気軽にお伝えください。
請求に関しては「支払い方法について」にて詳しく説明しております。