今なら初期導入費用に加え、月額利用料金2ヶ月分を【特別無料】でご提供!
1週間以内のスピード導入で御社のテレワークをサポートいたします!
構築費用 30,000円 + 端末設定費 3,000円 × 3台
39,000円 ➡︎ 0円
UCユーザー 月額 1,200円 × 2ヶ月
7,200円 ➡︎ 0円
弊社が提供するクラウドPBXの「UNIVOICE」のセカンドライン「Essential」の機能・料金をまとめ資料にしました。企業の働き方改革通信インフラやテレワークの導入検討にお役立て下さい。
ダウンロードBCPとは、Business Continuity Plan(事業継続計画)の略です。システム停止・情報漏洩・極地災害・大規模災害・テロといったアクシデントが発生した際、優先度の高い業務を早期に復旧し、事業へのダメージを最小限に抑えることを目的としています。
東京の本社と地方の支社・工場で構成されるA社。ある日、本社が直下型地震の被害を受け、パソコンやキャビネットを破損する被害が発生しました。幸いけが人はいなかったものの、パソコンに保存していた顧客データが消失。バックアップもなく、大きな損害が発生しました。社員も自宅待機を強いられ、復旧に貢献することが不可能です。
A社と同じく東京の本社と地方の支社・工場で構成されるB社。BCPに基づいたバックアップデータを保存しており、顧客データの流出を防ぐことが出来ました。基幹システムも事前に用意していた予備回線で継続利用し、悪影響を最小限に留めることに成功。事前に整備していたクラウドPBXを利用して社員に在宅業務を遂行させ、早期復旧も成し遂げました。
クラウドを利用したさまざまサービスの中でも、PBXをクラウド化したクラウドPBXは上記のようなメリットがあり、BCP対策として人気です。災害発生時真っ先に確保すべき通信手段としても、平時でも利用できる機器としても人気が高く、今後もシェアを伸ばしていくことが予想されます。
クラウドPBXの導入には、ハードウェアの設置や電話回線の工事が必要ありません。加えて、クラウドPBXは社員が保有するスマートフォンを内線として利用することが出来るため、従業員用の端末を準備・設置する必要もありません。
運用コストについては、サービスの利用料を毎月ベンダーに支払う仕組みとなっています。内線の回線数かユーザー数によって基本料金が決まっており、1ユーザーあたり月々1,500~2,000円ほどが相場です。
大規模な工事を必要としないので、ビジネスフォンに比べ圧倒的短期間で設置できます。申し込み後は平均して1週間程度で利用できるので、迅速な行動が必要な個人事業主にうってつけです。
「これまで個人のスマートフォンを仕事でも使っていたが、今後はプライベートと仕事の番号を分けたい」という要望にも、クラウドPBXは対応できます。クラウドPBXでは専用アプリを通じて会社番号から発信・着信させることが可能です。プライベートとビジネスの電話番号が混ざったり、会社番号で発信するためにわざわざオフィスに戻る必要もありません。
オフィスに電話回線を敷いたり固定電話を設置する必要がないため、オフィス移転やレイアウト変更の際にも手間がありません。インターネットを通じて通話するクラウドPBXは、引っ越しやオフィス移転をしても電話番号はそのまま引き継げるので、今後の事業拡大にも柔軟に対応できます。
クラウドPBXサービスにはIVR機能・CTI機能のようなさまざまなオプション機能が設定されていますが、それらを全て導入すると、コストが跳ね上がってしまいます。資料をよく読み、本当に必要なオプションのみ導入するようにしてください。
サービス名 | UNIVOICE Essential | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユーザー種別 | TEL | UC | ||||||
1ユーザーあたりの月額料金 | 700円 | 1,200円 |
メーカーはAtcomをおすすめしています。
音質 | ◎ | |
---|---|---|
パーク保留 | ◎ | |
転送 | ◎ | |
発信通知番号選択可否 | ◎ | |
市外局番払い出し | ◎ | |
電話機多機能ボタン | ◎ | |
共通電話帳 | ○*1 | |
全通話録音 | ○*2 | |
管理画面設定/変更 | × | |
提供形態 | マルチテナント | |
連携アプリケーション | × | |
プラットフォーム | Amazon Web Service | |
CCSプラットフォーム | × | |
初期費用 | システム設定 (PBX設定・内線設定・外線設定込) | 30,000円 |
付加作業1 電話機、スマホ設定 | 3,000円/1台 or 端末 | |
付加作業2 TramLine新規払い出し | 契約内容による | |
付加作業3 Tram光設定作業 | 契約内容による |
*1 200円/月/ユーザー
*2 1,000円/月/ユーザー(Essential専用オプション)
家庭用の電話機を使っていて、子機も少ないし、それを社員全員で使い回ししているような状況でした。家庭用でしたし、同時通話も2chだったのですぐ回線が埋まってしまうのがすごくストレスでした。
今は一人一台使っていて、回線も増やしたので非常に快適に使えています。まだお願いしてないんですが、人が増えた時なども、ユーザーを増やしてもらうだけで使えるようになるので、すごく便利だと思います。
移転を考えた時、今の家庭用の電話機を脱却しようと、ビジネスフォンのシステムを探していたんですが、クラウドPBXというシステムがあるというのを知って、スマホで会社の番号が取れるのは非常に便利だと思って問い合わせしました。
独立してECサイトを開設するにあたって、お客様からの問い合わせ番号をフリーダイヤルで1つと、会社の代表番号となる03番号を1つ取得できるという事が最低条件でした。前知識がないのでGoogleで「ip phone ランキング」などのキーワードで検索して3社くらいに絞って電話で問い合わせて行きました。結果、費用・要件に1番フィットしたのがトラムさんだったので申し込みしました。口コミを見る限りトラムさんの評価が1番高かったので、半分最初から決めてましたけどね。
最初はうまくかからなかったがいまは何も不具合がないですね。分からない機能も気軽に聞けば教えてくれるので、特に不満はないです。今後は人数が増えた時に契約を変えたり、番号や回線を1つ増やしたりする事を考えています。
物を置けないレンタルオフィスみたいな所に拠点を増やすことは見込まれているのでお願いしていきたいですね。うちはFMCよりは固定電話の方が人気なので線を1本挿すだけで使える電話機はニーズが高いです。
お電話でも受け付けております
0120-202-634(キャンペーン専用番号)